通いやすい場所で働けるか

自宅から徒歩で通えるお店の利点

子育てとパートタイム労働を両立させる主婦の方々が増えて来ました。いわゆる専業主婦の方々はむしろ近頃減っており、自宅周辺のお店でパートタイム労働者として働く20代から40代の女性の姿が目立って来ました。求人情報を比較する上で、まず最初に意識したいのが通勤時間です。自宅から徒歩数分で通えるお店と公共交通機関を利用して約一時間のお店では、やはり前者の方が毎回通いやすいです。もし自宅の方で急な用事が発生しても、勤務先がご近所なら帰宅しやすいです。休憩時間を上手く利用して自宅に戻る、という事もあります。また地元のお店の方が同じ子どもを持つご近所のママと一緒に働けたり、通勤時間が短いなど嬉しい利点が色々とあるのです。

乗り換え回数や駐車場の有無をチェック

暮らしている街によっては、地元に良い時給を出すパートタイムの求人がないかもしれません。そんな場合は電車やバスを乗り継いで隣町や都心部まで働きに出る必要があります。その際、意識したいのがバスや電車の乗り換えの事です。乗り換えがほとんどない勤務先の方が毎回通勤しやすく、公共交通機関を複数利用しなければいけないお店は通勤し難いでしょう。またマイカーと運転免許証を所有している方ならマイカー通勤という選択肢があります。従業員専用の駐車場が完備されているか、パートタイムの求人を探す際はそのような点も吟味しましょう。当然専用のスペースが完備された方が通勤は楽です。駐車場がもしお店自体になければ個人的に毎回民間の駐車場を借りなければならず、手間とコストが増えます